![]() |
2021.2.4 |
令和3年度の講習・教育計画のお知らせNEW 沼津労働基準協会が開催する令和3年度の講習・教育計画は、2月1日から新たにホームページに掲載いたしました。 また当協会の会員の皆様には「労基しずおか2月号」と一緒に、(公社)静岡県労働基準協会連合会様の開催予定と当協会の開催計画一覧表を送付させて頂きました。 なお、3年度分の受講申込みの受付を2月4日(木)から開始いたしました。 令和3年度もよろしくお願いいたします。 |
![]() |
2021.2.1 |
講習を受講される皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、講習受講予定の皆様、事業場におかれましては、以下の措置にご理解とご協力をお願い致します。 1 講習については、中止になる場合がありますので、あらか じめご確認下さい。 2 受講に際しましては、事業場におかれても事前に受講者の 発熱や咳などの症状の有無など、受講の適否について ご確認をお願い致します。 3 講習当日は、各自マスクをご持参の上、ご着用をお願い 致します。 |
![]() |
||
![]() |
2020.10.1 | 「静岡県最低賃金」は現行の通り時間額885円ですNEW 静岡県内の事業場で働く(パート・アルバイト等含む。)すべての労働者に適用される「静岡県最低賃金」は、令和元年10月4日から「時間額885円」となりました。 なお、特定の産業には特定(産業別)最低賃金が定められています。お問い合わせは、静岡労働局賃金室(℡054-254-6315)又はお近くの労働基準監督署まで。 ◎静岡県の最低賃金 |